不動産用語集

建築関連用語

液状化(地盤の〜)

項目 液状化(地盤の〜) / えきじょうか(じばんの〜)
意味 地震の際に地盤が液体状態となる現象をいう。水分をたくさん含んだ砂質の地盤で発生する。地震による強い振動によって砂粒の間にある水分の圧力(間隙水圧)が高まり、砂粒の動きが自由になるために生じる。その結果、地上構造物の沈下や倒壊、地中構造物の浮き上がり、地盤の水平方向への移動(側方流動)、水と砂の吹き上げ(噴砂)などが起きる。新潟地震(1964)でその発生が確認され、その後、阪神・淡路大震災(1995)や新潟県中越地震(2004)でも発生した。また、東日本大震災(2011)では、千葉県浦安市をはじめ広範囲に発生し、大きな被害をもたらした。なお、液状化あるいはそれによる被害を防ぐための工法が開発されている。
項目別
大分類
建築関連用語