5画
【辺】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕4253〔JIS〕4A55〔シフトJIS〕95D3
項目 |
【辺】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕4253〔JIS〕4A55〔シフトJIS〕95D3 |
意味 |
〔異体字〕邉・邊〔音 訓〕ヘン・あたり・べ・ほとり〔名乗り〕へ・ほとり〔熟語一覧〕→辺り(あたり)→池辺三山(いけべさんざん)→池辺義象(いけべよしかた)→磯辺(いそべ)→一辺倒(いっぺんとう)→右辺(うへん)→海辺(うみべ)→上辺(うわべ)→縁辺(えんぺん)→縁辺労働力(えんぺんろうどうりょく)→海辺(かいへん)→外辺(がいへん)→川辺(かわなべ)→川辺(かわべ)→神辺(かんなべ)→官辺(かんぺん)→岸辺(きしべ)→京田辺(きょうたなべ)→近辺(きんぺん)→広大無辺(こうだいむへん)→口辺(こうへん)→孔辺細胞(こうへんさいぼう)→湖辺(こへん)→御辺(ごへん)→左辺(さへん)→四辺(しへん)→四辺形(しへんけい)→下河辺長流(しもこうべちょうりゅう)→斜辺(しゃへん)→周辺(しゅうへん)→周辺減光(しゅうへんげんこう)→周辺視(しゅうへんし)→周辺人(しゅうへんじん)→周辺装置(しゅうへんそうち)→知る辺(しるべ)→身辺(しんぺん)→水辺(すいへん)→水辺空間(すいへんくうかん)→大脳辺縁系(だいのうへんえんけい)→対辺(たいへん)→田辺(たなべ)→田辺朔郎(たなべさくお)→田辺元(たなべはじめ)→田辺尚雄(たなべひさお)→多辺形(たへんけい)→短辺(たんぺん)→力の平行四辺形(ちからのへいこうしへんけい)→中心と周辺(ちゅうしんとしゅうへん)→直角二等辺三角形(ちょっかくにとうへんさんかくけい)→底辺(ていへん)→天辺(てっぺん)→等辺(とうへん)→那辺・奈辺(なへん)→二等辺三角形(にとうへんさんかくけい)→野辺(のべ)→野辺送り(のべおくり)→野辺山原(のべやまはら)→浜辺(はまべ)→浜辺の歌(はまべのうた)→武辺・武篇(ぶへん)→平行四辺形(へいこうしへんけい)→辺・端(へち)→辺(へん)→辺境・辺疆(へんきょう)→辺隅(へんぐう)→辺際(へんさい)→辺材(へんざい)→辺陬(へんすう)→辺地(へんち)→辺鄙(へんぴ)→辺幅(へんぷく)→北辺(ほくへん)→辺・畔(ほとり)→水辺(みずべ)→道の辺(みちのべ)→無辺(むへん)→山辺(やまのべ)→寄る辺・寄る方(よるべ)→炉端・炉辺(ろばた)→炉辺(ろへん)→路辺(ろへん)→渡辺海旭(わたなべかいきょく)→渡辺崋山(わたなべかざん)→渡辺一夫(わたなべかずお)→渡辺霞亭(わたなべかてい)→渡辺綱(わたなべのつな)→渡辺政之輔(わたなべまさのすけ) |