漢字引き

漢字引き

5画

【布】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕4159〔JIS〕495B〔シフトJIS〕957A

項目 【布】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕4159〔JIS〕495B〔シフトJIS〕957A
意味 〔音 訓〕フ・ホ・しく・ぬの・きれ〔名乗り〕しき・しく・たえ・ぬの・のぶ・よし〔熟語一覧〕→麻布(あざぶ)→麻布大学(あざぶだいがく)→麻布蓼(あざぶたで)→当て布(あてぬの)→荒布(あらめ)→英布(えいふ)→黄麻布(おうまふ)→御布施(おふせ)→小布施(おぶせ)→朧昆布(おぼろこぶ)→温湿布(おんしっぷ)→χ2分布(カイじじょうぶんぷ)→ガウス分布(ガウスぶんぷ)→確率分布(かくりつぶんぷ)→掛け布団(かけぶとん)→搗布(かじめ)→画布(がふ)→乾布(かんぷ)→乾布摩擦(かんぷまさつ)→布・裂(きれ)→茎若布(くきわかめ)→葛布(くずふ)→久布白落実(くぶしろおちみ)→黒布・黒菜(くろめ)→絹布(けんぷ)→公布(こうふ)→弘布(こうふ)→昆布(こぶ)→昆布締め(こぶじめ)→昆布茶(こぶちゃ)→昆布巻き(こぶまき)→子持ち若布(こもちわかめ)→昆布(こんぶ)→財布(さいふ)→撒布(さっぷ)→座布団・座蒲団(ざぶとん)→散布・撒布(さんぷ)→散布図(さんぷず)→散布度(さんぷど)→塩昆布(しおこんぶ)→敷布(しきふ)→敷き布団(しきぶとん)→敷く・布く(しく)→湿布(しっぷ)→紙布(しふ)→志布志(しぶし)→志布志湾(しぶしわん)→樹皮布(じゅひふ)→上布(じょうふ)→初動分布(しょどうぶんぷ)→白布温泉(しらぶおんせん)→垂直分布(すいちょくぶんぷ)→水平分布(すいへいぶんぷ)→筋布(すじめ)→周布政之助(すふまさのすけ)→正規分布(せいきぶんぷ)→宣戦布告(せんせんふこく)→宣布(せんぷ)→煎餅布団(せんべいぶとん)→台布巾(だいぶきん)→出し昆布(だしこんぶ)→太政官布告(だじょうかんふこく)→田布施(たぶせ)→力布(ちからぬの)→調布(ちょうふ)→田園調布(でんえんちょうふ)→度数分布表(どすうぶんぷひょう)→塗布(とふ)→塗布剤(とふざい)→共布・共切れ(ともぎれ)→とろろ昆布(とろろこぶ)→肉布団(にくぶとん)→布(ぬの)→布基礎(ぬのきそ)→布切れ(ぬのぎれ)→布地(ぬのじ)→布引山地(ぬのびきさんち)→布掘り(ぬのぼり)→布目(ぬのめ)→布鑢(ぬのやすり)→猫足昆布(ねこあしこんぶ)→幅・布(の)→納沙布岬(のさっぷみさき)→熨斗昆布(のしこんぶ)→配布(はいふ)→瀑布(ばくふ)→瀑布線(ばくふせん)→瀑布線都市(ばくふせんとし)→芭蕉布(ばしょうふ)→肌掛け布団(はだがけぶとん)→肌布団(はだぶとん)→発布(はっぷ)→花布(はなぎれ)→羽布団(はねぶとん)→波布(はぶ)→波布草(はぶそう)→帆布(はんぷ)