漢字引き

漢字引き

6画

【灯】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕3784〔JIS〕4574〔シフトJIS〕9394

項目 【灯】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕3784〔JIS〕4574〔シフトJIS〕9394
意味 〔異体字〕燈〔音 訓〕トウ・ともしび・ひ・あかし・ともす〔熟語一覧〕→アーク灯(アークとう)→灯・灯火(あかし)→赤提灯(あかちょうちん)→明かり・灯(あかり)→アセチレン灯(アセチレンとう)→アリストテレスの提灯(アリストテレスのちょうちん)→行灯(あんどん)→行灯水母(あんどんくらげ)→石灯籠(いしどうろう)→一灯(いっとう)→浮き灯台(うきとうだい)→歌行灯(うたあんどん)→小田原提灯(おだわらぢょうちん)→懐中電灯(かいちゅうでんとう)→街灯(がいとう)→春日灯籠(かすがどうろう)→ガス灯(ガスとう)→火灯・瓦灯(かとう)→火灯形(かとうがた)→火灯窓(かとうまど)→竿灯(かんとう)→寒灯(かんとう)→龕灯(がんどう)→強盗提灯(がんどうちょうちん)→岐阜提灯(ぎふぢょうちん)→漁灯(ぎょとう)→蛍光灯(けいこうとう)→献灯(けんとう)→幻灯(げんとう)→舷灯(げんとう)→幻灯機(げんとうき)→航空障害灯(こうくうしょうがいとう)→交閃灯(こうせんとう)→紅灯(こうとう)→殺菌灯(さっきんとう)→殺虫灯(さっちゅうとう)→サラサ灯台(サラサどうだん)→車幅灯(しゃはばとう)→集魚灯(しゅうぎょとう)→春灯(しゅんとう)→照空灯(しょうくうとう)→消灯(しょうとう)→檣灯(しょうとう)→常夜灯(じょうやとう)→白張り提灯(しらはりぢょうちん)→神灯(しんとう)→水銀灯(すいぎんとう)→前照灯(ぜんしょうとう)→剪灯新話(せんとうしんわ)→船尾灯(せんびとう)→走馬灯(そうまとう)→太陽灯(たいようとう)→高張り提灯(たかはりぢょうちん)→探照灯(たんしょうとう)→昼光灯(ちゅうこうとう)→九連宝灯(チューレンパオトウ)→提灯(ちょうちん)→提灯鮟鱇(ちょうちんあんこう)→提灯行列(ちょうちんぎょうれつ)→提灯持ち(ちょうちんもち)→点灯(てんとう)→電灯(でんとう)→点灯管(てんとうかん)→点灯飼育(てんとうしいく)→灯影(とうえい)→灯下(とうか)→灯火(とうか)→灯竿(とうかん)→灯心・灯芯(とうしん)→灯台(とうだい)→灯台草(とうだいぐさ)→灯台草科(とうだいぐさか)→灯台船(とうだいせん)→灯台守り(とうだいもり)→導灯(どうとう)→灯標(とうひょう)→灯明(とうみょう)→灯油(とうゆ)→灯籠(とうろう)→灯籠流し(とうろうながし)→灯・灯火(ともしび)→点す・灯す(ともす)→点る・灯る(ともる)→夏灯台(なつとうだい)→ナトリウム灯(ナトリウムとう)→白灯油(はくとうゆ)→灯(ひ)→尾灯(びとう)→標識灯(ひょうしきとう)→昼行灯(ひるあんどん)→風前の灯(ふうぜんのともしび)→河豚提灯(ふぐちょうちん)→放電灯(ほうでんとう)→宝灯(ほうとう)→法灯(ほうとう)→酸漿・鬼灯(ほおずき)→鬼灯市(ほおずきいち)