漢字引き

漢字引き

6画

【両】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕4630〔JIS〕4E3E〔シフトJIS〕97BC

項目 【両】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕4630〔JIS〕4E3E〔シフトJIS〕97BC
意味 〔異体字〕兩〔音 訓〕リョウ・ふたつ〔名乗り〕ふた・ふる・もろ〔熟語一覧〕→一両日(いちりょうじつ)→一両年(いちりょうねん)→一挙両得(いっきょりょうとく)→一刀両断(いっとうりょうだん)→軽車両(けいしゃりょう)→喧嘩両成敗(けんかりょうせいばい)→御両所(ごりょうしょ)→車両・車輛(しゃりょう)→十両(じゅうりょう)→首鼠両端(しゅそりょうたん)→千両(せんりょう)→千両役者(せんりょうやくしゃ)→道路運送車両法(どうろうんそうしゃりょうほう)→万両(まんりょう)→向こう三軒両隣(むこうさんげんりょうどなり)→目千両(めせんりょう)→双差し・両差し(もろざし)→両班(ヤンバン)→両(りょう)→両院(りょういん)→両院協議会(りょういんきょうぎかい)→両腕(りょううで)→両凹レンズ(りょうおうレンズ)→両落ち(りょうおち)→両界曼荼羅(りょうかいまんだら)→両替(りょうがえ)→両花被花(りょうかひか)→両側(りょうがわ)→両岸(りょうがん)→両眼(りょうがん)→両義(りょうぎ)→両義性(りょうぎせい)→両脚規(りょうきゃくき)→両極(りょうきょく)→両極性(りょうきょくせい)→両極端(りょうきょくたん)→両切りタバコ(りょうぎりタバコ)→両軍(りょうぐん)→両家(りょうけ)→両毛作(りょうげさく)→両虎(りょうこ)→両江道(りょうこうどう)→両国(りょうごく)→両三(りょうさん)→両三度(りょうさんど)→両次(りょうじ)→両シチリア王国(りょうシチリアおうこく)→両者(りょうしゃ)→両所(りょうしょ)→両親(りょうしん)→両唇音(りょうしんおん)→両生・両棲(りょうせい)→両性(りょうせい)→両性花(りょうせいか)→両性化合物(りょうせいかごうぶつ)→両性具有(りょうせいぐゆう)→両性元素(りょうせいげんそ)→両性雑種(りょうせいざっしゅ)→両性酸化物(りょうせいさんかぶつ)→両性生殖(りょうせいせいしょく)→両性腺(りょうせいせん)→両性電解質(りょうせいでんかいしつ)→両成敗(りょうせいばい)→両税法(りょうぜいほう)→両生類(りょうせいるい)→両総用水(りょうそうようすい)→両袖机(りょうそでづくえ)→両損(りょうぞん)→両建て(りょうだて)→両建預金(りょうだてよきん)→両端(りょうたん)→両断(りょうだん)→両津(りょうつ)→両手(りょうて)→両天秤(りょうてんびん)→両度(りょうど)→両頭(りょうとう)→両頭政治(りょうとうせいじ)→両頭石斧(りょうとうせきふ)→両統迭立(りょうとうてつりつ)→両得(りょうとく)→両凸レンズ(りょうとつレンズ)→両隣(りょうどなり)→両人(りょうにん)→両刃(りょうば)→両端入れ(りょうはいれ)→両端(りょうはし)→両罰規定(りょうばつきてい)→両歯鋸(りょうばのこぎり)→両班(りょうはん)→両開き(りょうびらき)→両夫(りょうふ)→両部(りょうぶ)→両部神道(りょうぶしんとう)→両部鳥居(りょうぶどりい)→両部曼荼羅(りょうぶまんだら)