6画
【竹】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕3561〔JIS〕435D〔シフトJIS〕927C
項目 |
【竹】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕3561〔JIS〕435D〔シフトJIS〕927C |
意味 |
〔音 訓〕チク・たけ〔名乗り〕たか・たけ〔熟語一覧〕→青竹(あおだけ)→糸竹(いとたけ)→牛の竹箆(うしのしっぺい)→雲紋竹(うんもんちく)→大竹(おおたけ)→大谷竹次郎(おおたにたけじろう)→大野洒竹(おおのしゃちく)→緒方竹虎(おがたたけとら)→雄竹(おだけ)→小野竹喬(おのちくきょう)→幹竹・唐竹(からたけ)→漢竹・唐竹(からたけ)→幹竹割り(からたけわり)→河竹繁俊(かわたけしげとし)→河竹新七(かわたけしんしち)→河竹黙阿弥(かわたけもくあみ)→寒忌竹(かんきちく)→寒山竹(かんざんちく)→寒竹(かんちく)→観音竹(かんのんちく)→木下竹次(きのしたたけじ)→夾竹桃(きょうちくとう)→桐竹紋十郎(きりたけもんじゅうろう)→草夾竹桃(くさきょうちくとう)→小竹無二雄(こたけむにお)→胡麻竹(ごまだけ)→金春禅竹(こんぱるぜんちく)→竿竹(さおだけ)→笹竹・篠竹(ささたけ)→佐竹曙山(さたけしょざん)→佐竹義重(さたけよししげ)→佐竹義宣(さたけよしのぶ)→佐竹義和(さたけよしまさ)→佐竹義躬(さたけよしみ)→四角竹(しかくだけ)→糸竹(しちく)→紫竹(しちく)→実竹(じっちく)→竹箆(しっぺ)→竹箆(しっぺい)→竹箆返し(しっぺがえし)→竹刀(しない)→支那竹(しなちく)→篠崎小竹(しのざきしょうちく)→篠竹(しのだけ)→四方竹(しほうちく)→棕櫚竹(しゅろちく)→松竹梅(しょうちくばい)→新海竹太郎(しんかいたけたろう)→煤竹(すすだけ)→篠竹(すずたけ)→筮竹(ぜいちく)→石竹(せきちく)→石竹色(せきちくいろ)→善竹弥五郎(ぜんちくやごろう)→高橋竹山(たかはしちくざん)→竹(たけ)→竹内栖鳳(たけうちせいほう)→竹内好(たけうちよしみ)→竹馬(たけうま)→竹縁(たけえん)→竹垣(たけがき)→竹籠(たけかご)→竹冠(たけかんむり)→竹釘(たけくぎ)→竹細工(たけざいく)→竹竿(たけざお)→竹崎季長(たけざきすえなが)→竹島(たけしま)→竹島事件(たけしまじけん)→竹添進一郎(たけぞえしんいちろう)→竹田(たけた)→竹田出雲(たけだいずも)→竹富島(たけとみじま)→竹取物語(たけとりものがたり)→竹蜻蛉(たけとんぼ)→竹中大工道具館(たけなかだいくどうぐかん)→竹中半兵衛(たけなかはんべえ)→竹似草(たけにぐさ)→竹内街道(たけのうちかいどう)→竹内式部(たけのうちしきぶ)→竹の子・筍(たけのこ)→竹の子発条(たけのこはつじょう)→竹の子眼張(たけのこめばる)→竹橋(たけばし)→竹橋事件(たけばしじけん)→竹林(たけばやし)→竹原(たけはら)→竹原古墳(たけはらこふん)→竹籤(たけひご)→竹久夢二(たけひさゆめじ)→竹笛(たけぶえ)→竹箆(たけべら)→竹箒(たけぼうき)→竹光(たけみつ)→竹群・竹叢(たけむら)→竹本義太夫(たけもとぎだゆう) |