ラップラウンド直線接続材料 600V GElWrap-33/10-200
¥3,497
税込600V電力ケーブル用Gel(ジェル)直線接続処理材
GelWrap エコケーブル適合品

●GelWrap (ジェルラップ)は、600V電力ケーブル用ラッブラウンド直線接続処理材料の製品名称です。
●GelWrapは、波付ラップランウンドク口ージャーにTE ConnectivityのPowerGel (シリコーンジェル)を充填させた直線接続用処理材です。
●適合ケーブル 600V CV(E)/EM-CE単心、トリプレックス
●JCAA K1101に準拠。
●屋外使用可、完全防水
●連続使用温度目40~90℃

●ゴム拡張製品とは異なり、保管中の材料疲労がなく長期保管が可能です。
●施工は至って簡単
GelWrapスリーブで接続部を包むだけの“ブリエンジ二アリング・ラップラウンド方式"。事前に送り込んでおく必要がなく、また特別な工具は切不要、完全テープレスでスピーディ且つ簡単、確実そして安全な施工を実現します。
●各種コネクター(B型、T型そしてP型)の使用が可能。
導体サイズの異なる異径直線接続も可能です。
●材料点数はGelWrap、ケーブルタイの2点のみ。
●混和物等を一切使用しない完全ドライタイプなので作業時聞を低減でき、同時に作業信頼性も向上します。
●GelWrapスリーブ内面に塗付されたPowerGelが接触面を完全にシールし、幅広い連続使用温度範囲において優れた防水性を提供します。
●仕上がり状態が安定し、コンパクトで軽量。
●敷設条件(垂直、水平、傾斜等)を選ぱす、施工、取付けが可能です。
●施工後、直ちに敷設可能で、耐圧試験や通電するととも即可能。
●環境にやさしい
施工後、処分しなければならない廃棄物は梱包材のみ。
その梱包材にも環境負荷化学物質が含まれていないので、トータルで環境に配慮しています。

本製品はJCAA(社団法人日本電力ケーブル接続技術協会)600V架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブル用接続部性能基準JCAAK 1101に準拠します。
| 試験項目 | 性能値 |
| 商用周波耐電圧 | 3.5kV10分間(1kV10分間) |
| 通電温度上昇 | 105℃ 3時間 3回 で異常ないこと |
| 気密 | 98kPa 1時間で異常ないこと |
※ 商用周波耐電圧試験における( )内の値は、電温度上昇試験後に行う値とする。

GelWrapはB、TそしてP型コネクタでの直線接続に使用できます。
本キットにはコネクタは含まれておりません。別途、準備の上ご使用ください。
また、卜リプレックスには3組ご用命ください。
| キット番号 | 適用範囲 | スリーブ長 |
| GelWrap-18/4-150 | 4~18mm | 150mm |
| GelWrap-33/10-200 | 10~33mm | 200mm |
| GelWrap-50/20-250 | 20~50mm | 250mm |
色が対応しています。
| B型 | 8 | 14 | 22 | 38 | 60 | 100 | 150 | 200 | 250 | 325 |
| 8 | B-8 | |||||||||
| 14 | B-14 | |||||||||
| 22 | B-22 | |||||||||
| 38 | B-38 | |||||||||
| 60 | B-60 | |||||||||
| 100 | B-100 | |||||||||
| 150 | B-150 | |||||||||
| 200 | B-200 | |||||||||
| 250 | B-250 | |||||||||
| 325 | B-325 |
| T型 | 8 | 14 | 22 | 38 | 60 | 100 | 150 | 200 | 250 | 325 |
| 8 | T-20 | |||||||||
| 14 | T-26 | T-44 | ||||||||
| 22 | T-44 | T-44 | T-44 | |||||||
| 38 | T-60 | T-60 | T-60 | T-76 | ||||||
| 60 | T-98 | T-122 | ||||||||
| 100 | T-154 | T-190 | T-240 | |||||||
| 150 | T-190 | T-240 | T-365 | |||||||
| 200 | T-240 | T-365 | ||||||||
| 250 | ||||||||||
| 325 |
| P型 | 8 | 14 | 22 | 38 | 60 | 100 | 150 | 200 | 250 | 325 |
| 8 | P-14 | |||||||||
| 14 | P-22 | P-38 | ||||||||
| 22 | P-38 | P-38 | P-60 | |||||||
| 38 | P-60 | P-60 | P-60 | P-70 | ||||||
| 60 | P-100 | P-150 | ||||||||
| 100 | P-150 | P-180 | P-200 | |||||||
| 150 | P-180 | P-200 | P-325 | |||||||
| 200 | P-200 | |||||||||
| 250 | ||||||||||
| 325 |




①ジェルラップスリーブ ②ケーブルタイ ※B型スリーブ P型スリーブ T型コネクタはふくまれておりません。

![]() |
接続部中央にジェルラップスリーブを位置させる。 |
| ↓ | |
![]() |
接続部をジェルラップスリーブで包み込み、スナップロック部を全長に渡って閉じる。 |
| ↓ | |
![]() |
ケーブルタイでスナップロック両最端のノッチ部を締付け、固定する。接続部完了。 |








