ニュースラットケーブル60sq×3C 100m
¥624,106
税込
商品コード: NS
- ホーム
- 電線・ケーブル
- ニュースラットケーブル
- ニュースラットケーブル60sq×3C 100m
特長
ニュースラットケーブルはトリプレックス型構造で、絶縁体には耐候性にすぐれた黒色の架橋ポリエチレンを採用。
また、22mm2、38mm2は導体を19本の素線構成としているため、可とう性が良好です。
線心識別は、ビニルシースに赤・白・黒の色線を施しています。
可とう性が良好です。
絶縁体には耐候性にすぐれた黒色架橋ポリエチレンを採用しています。
特殊な方法で絶縁被覆を行っているので、一般のCVケーブルに比べ皮剥ぎ作業が容易です。
電気・温度特性にすぐれた架橋ポリエチレン絶縁の採用により、一般のSVケーブルに比べ許容電流が増加。
なおかつケーブルのサイズダウンが可能です。
- ホーム
- 電線・ケーブル
- ニュースラットケーブル
- ニュースラットケーブル60sq×3C 100m
特長
ニュースラットケーブルはトリプレックス型構造で、絶縁体には耐候性にすぐれた黒色の架橋ポリエチレンを採用。
また、22mm2、38mm2は導体を19本の素線構成としているため、可とう性が良好です。
線心識別は、ビニルシースに赤・白・黒の色線を施しています。
可とう性が良好です。
絶縁体には耐候性にすぐれた黒色架橋ポリエチレンを採用しています。
特殊な方法で絶縁被覆を行っているので、一般のCVケーブルに比べ皮剥ぎ作業が容易です。
電気・温度特性にすぐれた架橋ポリエチレン絶縁の採用により、一般のSVケーブルに比べ許容電流が増加。
なおかつケーブルのサイズダウンが可能です。
カートへ入れる際のご注意
ケーブルは1m単位、50m単位、100m単位の3種類をご用意しています。※(1m,50m,100m)単位販売ですので、数量 「1」の場合それぞれ(1m,50m,100m)になります。
<注文例>
1m単位の場合→3mの場合は 数量は「3」となります。 ご注意ください。
※また、50m以上のご注文の方でケーブルを分割されたい場合はご注文時、備考欄にその旨をお伝えください。
<注文例>
同じケーブルを20mと30mで欲しい場合→ 50m単位の商品で 数量「1」
備考欄に50mを20mと30mに切断希望と記載してください。
ケーブルの配送は気象状況等の影響により、まれに配達指定日より遅れて到着する場合がございます。迅速に対応は致しておりますが、時間的に余裕を持たれてご注文下さいますようお願いいたします。
また、お客様のニーズ、ご希望にあわせてケーブルの加工等承っております。(ケーブルの先端にコネクター接続、事前に電線管にケーブル入線等)内容等ご連絡頂きましたらお見積り、加工、納品致します。
メール
もしくは
FAX
にてお問合せ下さい。
| リンク先 | 種類 | 線心数 | 導体 | 絶縁体 | シース | 仕上 | 概算質量 | 許容電流 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| C | 厚さ | 厚さ | 外径 | kg/km | A | |||||||
| 断面積 | 構成 | 外径 | mm | mm | 約mm | |||||||
| mm2 | 素線数/素線径 | mm | ||||||||||
| 本/mm | ||||||||||||
| 100m | 50m | 切売 | ニュースラット8-3C | 3 | 8 | 7/1.12 | 3.6 | 1 | 1.5 | 18.5 | 405 | 62 |
| 100m | 50m | 切売 | ニュースラット14-3C | 3 | 14 | 7/1.6 | 4.8 | 1 | 1.5 | 22 | 620 | 86 |
| 100m | 50m | 切売 | ニュースラット22-3C | 3 | 22 | 19/1.2 | 6 | 1.2 | 1.5 | 25 | 875 | 110 |
| 100m | 50m | 切売 | ニュースラット38-3C | 3 | 38 | 19/1.6 | 8 | 1.2 | 1.5 | 30 | 1400 | 155 |
| 100m | 50m | 切売 | ニュースラット60-3C | 3 | 60 | 円形 | 9.3 | 1.5 | 1.5 | 33 | 2020 | 210 |
| ニュースラット100-3C | 3 | 100 | 圧縮 | 12 | 2 | 1.5 | 41 | 3270 | 290 | |||
| 許容電流表 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ケーブル | VVR(SV) | ニュースラットケーブル | ||
| 周囲温度 | 40℃ | 30℃ | 40℃ | 30℃ |
| 3×8 | 36 | 42 | 62 | 68 |
| 3×14 | 50 | 61 | 86 | 94 |
| 3×22 | 66 | 80 | 110 | 120 |
| 3×38 | 93 | 113 | 155 | 170 |
| 3×60 | 120 | 150 | 210 | 230 |
| 3×100 | 165 | 202 | 290 | 315 |
| 3×150 | 220 | 269 | - | - |
上記の表を許容電流を内線規程の2章205節配線設計12-18表「幹線の太さ、開閉器及び過電流遮断器の容量」にあてはめると下の表になります。
| 1線あたりの | 配線の種類に | 開閉器の定格 | 過電流遮断器の定格[A] | ニュースラットケーブル | |
|---|---|---|---|---|---|
| 最大想定 | よる幹線の太さ | [A] | |||
| 負荷電流[A] | (銅線) | [mm2] | |||
| VVケーブル | |||||
| [mm2] | B種ヒューズ | 配電用遮断器 | |||
| 50A | 14 | 60 | 50 | 50 | - |
| 60A | 14 | 60 | 60 | 60 | 8 |
| 75A | 22 | 100 | 75 | 75 | 14 |
| 100A | 38 | 100 | 100 | 100 | 22 |
| 125A | 60 | 200 | 125 | 125 | 38 |
| 150A | 60 | 200 | 150 | 150 | 38 |
| 200A | 100 | 200 | 200 | 200 | 60 |
| 250A | 150 | 300 | 250 | 250 | 100 |
| 300A | 200 | 300 | 300 | 300 | 100 |




