一般用語集

こた~

項目 項目
コダーイ【Kodaly Zoltan】 ゴダード【Robert Hutchings Goddard】
ゴダール【Jean-Luc Godard】 こたい【古体】
こたい【固体】 こたい【古態・故態】
こたい【個体】 こだい【古代】
こだい【誇大】(形動) ごたい【五体】
ごだい【五大】 ごだい【五代】
ごだいえいようそ【五大栄養素】 こだいオリエントはくぶつかん【古代オリエント博物館】
こだいきょうかいスラブご【古代教会スラブ語】 こたいぐん【個体群】
こたいぐんせいたいがく【個体群生態学】 こだいこ【小太鼓】
こだいご【古代語】 ごだいこ【五大湖】
こだいこうこく【誇大広告】 ごだいごてんのう【後醍醐天皇】
こたいさ【個体差】 ごだいさん【五台山】
こだいさんき【古第三紀】 ごだいじっこく【五代十国】
こだいしゃかい【古代社会】 ごだいしゅう【五大州】
ごたいそう【御大層】(形動) ごたいとうち【五体投地】
ごだいともあつ【五代友厚】 こたいねんりょう【固体燃料】
こだいのきみ【小大君】 こたいはっせい【個体発生】
こだいひょうじ【誇大表示】 こたいぶつりがく【固体物理学】
こたいへんい【個体変異】 ごだいみょうおう【五大明王】
こだいむらさき【古代紫】 こだいもうそう【誇大妄想】
ごたいよう【五大洋】 こだいら【小平】
こだいらくにひこ【小平邦彦】 ごたいろう【五大老】
こたえ【答え】 こた・える【堪える】(動下一)
こた・える【答える】(動下一) こた・える【応える】(動下一)
こだか・い【小高い】(形) こだから【子宝】
ごたく【御託】 ごたくさ
こだくさん【子沢山】 ごたくせん【御託宣】
こたけむにお【小竹無二雄】 こたけやしろう【古武弥四郎】
ごたごた こだし【小出し】
こだち【小太刀】 こだち【小裁ち】
こだち【木立】 こたつ【炬燵・火燵】
ごだつ【誤脱】 ごたつ・く(動五)
こだて【戸建て】 ごだて【碁立て】
こたにきみ【小谷喜美】 こたにわたり【小谷渡】
こだね【子種】 コタバル【Kota Bharu】
ごダブリューいちエッチ【5W1H】 ごたぶん【御多分】
こだま【木霊・木精・谺】 こだま【児玉】
こだまかがい【児玉花外】 こだまげんたろう【児玉源太郎】
ごたまぜ【ごた混ぜ】 こだわり
こだわ・る(動五) こたん【枯淡】
コタン ごだん【誤断】
ごだんかつよう【五段活用】 コタンジェント【cotangent】
ごたんとう【五炭糖】 こち【東風】
こち【鯒・牛尾魚】 こち【故地】
こち【故知・故智】 ゴチ
こちじき【古地磁気】 こちず【古地図】
ごちそう【御馳走】 ごちそうさま【御馳走様】
ゴチック【(ド) Gotik】 こちどり【小千鳥】
コチニール【cochineal】 こちゃ【古茶】
こちゃく【固着】 こちゃく【糊着】
こちゃくかんねん【固着観念】 ごちゃまぜ【ごちゃ混ぜ】
こちゅう【古注・古註】 こちゅう【個虫】
ごちゅう【語中】 こちゅうのてんち【壺中の天地】
コチュジャン こちょう【胡蝶・蝴蝶】
こちょう【誇張】 こちょう【鼓腸・鼓脹】
ごちょう【伍長】 ごちょう【語調】
こちょうきん【雇調金】 こちょうこつ【胡蝶骨】
こちょうせん【古朝鮮】 こちょうのゆめ【胡蝶の夢】
こちょうほう【誇張法】 こちょうらん【胡蝶蘭】
こちら【此方】(代) ごちん【呉鎮】
こちんだ【東風平】 こぢんまり(副)
こつ【忽】 こつ【骨】
こつあげ【骨揚げ】 ごつ・い(形)
こつえん【骨炎】 こつえん【忽焉】(ト/タル)
こっか【刻下】 こっか【国花】
こっか【国家】 こっか【国家】
こっか【国華】 こっか【国華】
こっか【国歌】 こっか【骨化】
こづか【小柄】 コッカースパニエル【cocker spaniel】
こっかあんぜんほしょうかいぎ【国家安全保障会議】 こっかい【告解】
こっかい【国会】 こっかい【骨灰】
こっかい【黒海】 こづかい【小使い】
こづかい【小遣い】 こっかいかいせつせいがんうんどう【国会開設請願運動】
こっかいぎいん【国会議員】 こっかいぎじどう【国会議事堂】
こっかいきせいどうめい【国会期成同盟】 こっかいけつぎ【国会決議】
こっかいじき【骨灰磁器】 こっかいたいさくいいんかい【国会対策委員会】
こっかいとしょかん【国会図書館】 こっかいほう【国会法】
こっかがく【国家学】 こっかかんり【国家管理】
こっかきかん【国家機関】 こっかぎょうせいそしきほう【国家行政組織法】
こっかく【骨格・骨骼】 こっかくきん【骨格筋】
こっかけいざい【国家経済】 こっかけいざいかいぎ【国家経済会議】
こっかけいさつ【国家警察】 こっかけんりょく【国家権力】
こっかこうあんいいんかい【国家公安委員会】 こっかこうむいん【国家公務員】
こっかこうむいんほう【国家公務員法】 こっかざいせい【国家財政】
こつがさいぼう【骨芽細胞】 こっかしけん【国家試験】
こっかしゃかいしゅぎ【国家社会主義】 こっかしゅぎ【国家主義】
こっかしょうけい【国家承継】 こっかしょうにん【国家承認】
こっかしんとう【国家神道】 こっかせきにん【国家責任】
こっかそうどういんほう【国家総動員法】 こっかたいかん【国歌大観】
こっかっしょく【黒褐色】 こづかっぱら【小塚原】
こっかどくせんしほんしゅぎ【国家独占資本主義】 こっかばいしょうほう【国家賠償法】
こっかほう【国家法】 こっかほうじんせつ【国家法人説】
こっかほしょう【国家補償】 こつがめ【骨瓶】
こっかゆうきたいせつ【国家有機体説】 こつがら【骨柄】
こっかりせい【国家理性】 こっかれんごう【国家連合】
こっかん【国漢】 こっかん【骨幹】
こっかん【酷寒】 ごっかん【極寒】
こっき【克己】 こっき【刻器】
こっき【国記】 こっき【国旗】
こっき【黒旗】 こづきまわ・す【小突き回す】(動五)
こっきょう【国教】 こっきょう【国境】
こっきょうかい【国教会】 こっきょうがっさく【国共合作】
こっきょうかんぜい【国境関税】 こっきょうないせん【国共内戦】
こっきょうぼうえき【国境貿易】 こっきょく【骨棘】
こっきり(接尾) こっきん【国禁】
こっく【刻苦】 コック【cock】
コック【(オランダ) kok】 こづ・く【小突く】(動五)
コックオーバン【(フ) coq au vin】 コッククロフト【John Douglas Cockcroft】
コックス【cox】 コックス【Richard Cocks】
コックス【Alex Cox】 コックニー【cockney】
コックピット【cockpit】 こっくべんれい【刻苦勉励】
こっくり こづくり【小作り】
コックローチ【cockroach】 こづけ【小付け】
こっけい【滑稽】 こっけいせつ【国慶節】
こっけいぼん【滑稽本】 こっけん【国権】
こっけん【国憲】 こっけん【黒鍵】
こっけんろん【国権論】 こっこ【国庫】
こっこう【国交】 こっこうかいふく【国交回復】
ごつごうしゅぎ【御都合主義】 こっこうりつ【国公立】
こっこかりいれきん【国庫借入金】 こっこきん【国庫金】
こっこく【刻刻】 こっこさいむふたんこうい【国庫債務負担行為】
こっこししゅつきん【国庫支出金】 こっこじょうよきん【国庫剰余金】
こつこつ(副) こっこふたんきん【国庫負担金】
こっこほじょきん【国庫補助金】 こっこよゆうきん【国庫余裕金】
こつざい【骨材】 こつさいぼう【骨細胞】
こっし【骨子】 こつじき【乞食】
こっしつ【骨質】 こっしゅ【骨腫】
こつずい【骨髄】 こつずいいしょく【骨髄移植】
こつずいえん【骨髄炎】 こつずいしゅ【骨髄腫】
こつずいバンク【骨髄バンク】 こっせいめいろ【骨性迷路】
こっせつ【骨折】 コッセル【Albrecht Kossel】
こつぜん【忽然】(ト/タル) ゴッセン【Hermann Heinrich Gossen】
こっそ【骨疽】 こっそう【骨相】
こっそうがく【骨相学】 こつそしき【骨組織】
こつそしょうしょう【骨粗鬆症】 こっそり(副)
ごっそり(副) コッター【cotter】
ごったがえ・す【ごった返す】(動五) ごったに【ごった煮】
こったん【骨炭】 ごったん【兀庵】
こったんえん【骨端炎】 こっち【此方】(代)
こづち【小槌】 ごつちみかどてんのう【後土御門天皇】
ごっちゃ(形動) こっちょう【骨頂・骨張】
ごっつぁん ゴッツォリ【Benozzo Gozzoli】
こつつぼ【骨壺】 こつづみ【小鼓】
こづつみ【小包】 こつづみかた【小鼓方】
こづつみはがき【小包葉書】 こづつみゆうびんぶつ【小包郵便物】
コッテージ【cottage】 コッテージチーズ【cottage cheese】
ゴッデム【goddamn】 こってり(副)
こつでんどう【骨伝導】 コット【Jan Kott】
ゴッド【god; God】 こっとう【骨董】
こつどう【骨堂】 ゴットシェト【Johann Christoph Gottsched】
ゴッドセイブザクイーン【God Save the Queen】 ゴッドファーザー【godfather】
ゴットフリートフォンシュトラスブルク【Gottfried von Stra□burg】 コッドみさき【コッド岬】
コットン【cotton】 コットンし【コットン紙】
コットンペーパー【cotton paper】 コットンベルト【Cotton Belt】
コットンボウル【Cotton Bowl】 こつなぎじけん【小繋事件】
こつなんかしょう【骨軟化症】 こつにく【骨肉】
こつにくしゅ【骨肉腫】 こつねんれい【骨年齢】
こっぱ【木っ端】 こつばい【骨灰】
こっぱい【骨灰・粉灰】 こっぱい【骨牌】
こつばこ【骨箱】 こっぱずかし・い【小っ恥ずかしい】(形)
こっぱみじん【木っ端微塵】 こつばん【骨盤】
こつばんい【骨盤位】 こっぴつ【骨筆】
こっぴど・い【こっ酷い】(形) こつひろい【骨拾い】
こつぶ【小粒】 コップ【(オランダ) kop】
コップざ【コップ座】 コップざけ【コップ酒】
コップスリー【Cop 3】 こっぷん【骨粉】
コッペパン コッペリア【(フ) Coppelia】
コッヘル【(ド) Kocher】 こっぺん【骨片】
コッホ【Robert Koch】 ゴッホ【Vincent van Gogh】
こっぽう【骨法】 コッホきょくせん【コッホ曲線】
コッポラ【Francis Ford Coppola】 こつまく【骨膜】
こつまくえん【骨膜炎】 こづめ【小爪】
ごづめ【後詰め】 こつめいろ【骨迷路】
こつゆ【骨湯】 こつよう【骨瘍】
こづらにく・い【小面憎い】(形) こつりん【骨鱗】
こづれ【子連れ】 こて【鏝】
こて【小手】 こて【籠手】
ごて【後手】 コティ【Francois Coty】
こてい【固定】 こてい【湖底】
こてい【小体】(形動) ごてい【五帝】
コディアックぐま【コディアック熊】 こていえんぼく【固定円木】
こていがくそう【固定楽想】 こていかこうそ【固定化酵素】
こていかぶ【固定株】 こていかわせそうばせい【固定為替相場制】
こていかんねん【固定観念】 こていきゅう【固定給】
こていきんり【固定金利】 こていし【固定子】
こていしきん【固定資金】 こていしさん【固定資産】
こていしさんぜい【固定資産税】 こていしほん【固定資本】
こていしょうすうてんひょうじ【固定小数点表示】 こていしょうてん【固定焦点】
こていそうばせい【固定相場制】 こていた【鏝板】
こていちょう【固定長】 こていちょうきてきごうりつ【固定長期適合率】
こていはっせいげん【固定発生源】 こていばね【固定羽根】
こていひ【固定費】 こていひょう【固定票】
こていひよう【固定費用】 こていひりつ【固定比率】
こていふさい【固定負債】 コディペンデンシー【codependency】
コデイン【codeine】 ゴディンジェム【Ngo Dinh Diem】
コテージ【cottage】 コテージチーズ【cottage cheese】
こてき【胡狄】 こてき【胡適】
こてきたい【鼓笛隊】 こてさき【小手先】
こてしらべ【小手調べ】 ゴデチア【(ラ) Godetia】
こてつばい【胡鉄梅】 ごてどく【ごて得】
こでまり【小手毬】 こてん【古典】
こてん【個展】 こでん【古伝】
ごてん【御殿】 ごでん【誤伝】
こてんおんがく【古典音楽】 こてんがくは【古典学派】
こてんかなづかい【古典仮名遣い】 こてんくみきょく【古典組曲】
こてんげき【古典劇】 こてんけんちく【古典建築】
こてんご【古典語】 こてんこだい【古典古代】
こてんしゅぎ【古典主義】 こてんてき【古典的】(形動)
こてんてきじょうけんづけ【古典的条件付け】 ごてんば【御殿場】
こてんはおんがく【古典派音楽】 こてんはけいざいがく【古典派経済学】
こてんバレエ【古典バレエ】 こてんぶつりがく【古典物理学】
こてんぶんがく【古典文学】 こてんりきがく【古典力学】
こてんりょうしろん【古典量子論】 こてんろんりがく【古典論理学】
こと【言】 こと【事】
こと【異】 こと【琴・箏】
こと【古都】 こと【糊塗】
こど【弧度】 ごと【毎】(接尾)
ことあげ【言挙げ】 ことあたらし・い【事新しい】(形)
ことう【古刀】 ことう【孤島】
ことう【湖頭】 こどう【古道】
こどう【鼓動】 ごとう【語頭】
ごとう【誤答】 ごとういちじょう【後藤一乗】
ゴドウィン【Godwin】 ゴドウィンオースチン【Godwin Austen】
こどうぐ【小道具】 ごとうくじら【五島鯨】
ごとうけいた【五島慶太】 ごどうげん【呉道玄】
ごとうこんざん【後藤艮山】 ごどうさ【誤動作】
ごとうさいじろう【後藤才次郎】 ごとうしざん【後藤芝山】
ごとうしょ【御当所】 ごとうしょうじろう【後藤象二郎】
ごとうしん【五等親】 ごとうしんぺい【後藤新平】
ごとうずるめ【五島鯣】 ことうた【琴歌・箏歌】
ごとうち【御当地】 ごとうちゅうがい【後藤宙外】
ごとうとくじょう【後藤徳乗】 ごとうびじゅつかん【五島美術館】
ことうぶんじろう【小藤文次郎】 ごとうぼり【後藤彫】
ごとうまきた【後藤牧太】 ごとうまたべえ【後藤又兵衛】
ごとうみつつぐ【後藤光次】 こどうみゃく【股動脈】
ごとうゆうじょう【後藤祐乗】 ごとうれっとう【五島列島】
ごとおび【五十日】 ゴドーをまちながら【ゴドーを待ちながら】
ことか・く【事欠く】(動五) ことがら【事柄】
ごとき【如き】(助動) ことき・れる【事切れる】(動下一)
こどく【孤独】 ごとく【五徳】
ごとく【悟得】 ごとく【如く】(助動)
ごどく【誤読】 こどくのめいきゅう【孤独の迷宮】
ことごとく【悉く・尽く】(副) ことごとし・い【事事しい】(形)
ことごとに【事毎に】(副) ことこまか【事細か】(形動)
ことざ【琴座】 ことさら【殊更】(副)
ことし【今年】 ことじ【琴柱・箏柱】
ごとし【如し】(助動) ことしろぬしのかみ【事代主神】
ことだま【言霊】 ことた・りる【事足りる】(動上一)
ことづか・る【言付かる・託かる】(動五) ことづけ【言付け・託け】
ことづ・ける【言付ける・託ける】(動下一) ことづて【言伝】
ことづめ【琴爪・箏爪】 ことといばし【言問橋】
こととする【事とする】(連語) ことどり【琴鳥】
ことなかれしゅぎ【事勿れ主義】 ことな・る【異なる】(動五)
ことに【殊に】(副) ごとに【毎に】
ことにする【異にする】(連語) コトネアスター【(ラ) Cotoneaster】
ことのは【言の葉】 ことのほか【殊の外】(副)
ことば【言葉・詞】 ことばあそび【言葉遊び】
ことばがき【詞書】 ことばかず【言葉数】
コトパクシ ことはじめ【事始め】
ことばじり【言葉尻】 ことばずくな【言葉少な】(形動)
ことばづかい【言葉遣い】 ごとばてんのう【後鳥羽天皇】
ことひら【琴平】 ことひらぐう【金刀比羅宮】
ことひらぐうはくぶつかん【金刀比羅宮博物館】 ことひらやま【琴平山】
ことぶき【寿】 ことぶ・く【寿く】(動五)
ごとべいどう【五斗米道】 ことほ・ぐ【言祝ぐ・寿ぐ】(動五)
ことほぞんほう【古都保存法】 ことほどさように【事程左様に】(連語)
こども【子供】 こどもエコクラブ
こどもかい【子供会】 こどもごころ【子供心】
こどもじ・みる【子供染みる】(動上一) こどもだまし【子供騙し】
こどもっぽ・い【子供っぽい】(形) こともなげ【事も無げ】(形動)
こどものけんりじょうやく【子どもの権利条約】 こどものじょうけい【子供の情景】
こどものひ【こどもの日】 こどもらし・い【子供らしい】(形)
ことようか【事八日】 ことよ・せる【事寄せる】(動下一)
ゴトランドき【ゴトランド紀】 ゴトランドとう【ゴトランド島】
ことり【小鳥】 ゴドリエ【Maurice Godelier】
ことわざ【諺】 ことわり【断り】
ことわり【理】 ことわりがき【断り書き】
ことわりじょう【断り状】 ことわ・る【断る】(動五)
コドン【codon】